もう、先月になってしまった、、社内旅行の写真だ。 来年も行けますように・・
ぼやぼやしていたら、ブログを1か月近くサボることになっていた。
ぼやぼやしていたら、ブログを1か月近くサボることになっていた。
寒の戻りだね、、朝から晴れたり雨が降ったりと忙しい、、
満開の桜も、この風と雨では、相当散ってしまっただろう。
・・。
・・。
昨日、昼から出かけるというかみさんを捉まえ、大泉学園では有名な、桜並木の動画を撮りに行った。
全長?2.5kmくらいかなぁ、、大泉学園駅入口の交差点から、都民農園までの往復を撮ってきた。
・・。
・・。
大泉学園駅入口第二⇒大泉中⇒前田橋⇒大泉学園橋⇒北園⇒大泉図書館⇒住宅前⇒関越自動車道
手振れ補正をしてくれるし、音声も入れてくれる。
ハイビジョンで、1080pHDまで観る事が出来るが、通信速度もあるので720pHDが適当だろう。
・・。
・・。
関越自動車道⇒大泉北出張所⇒大泉学園緑小東⇒大泉学園交番前⇒大泉郵便局前⇒風致地区⇒都民農園前
ジャズ、ロックにクラシック、ヒップホップと何でも御座れ、、
・・。
・・。
都民農園⇒双葉幼稚園⇒風致地区⇒大泉学園郵便局⇒大泉交番前⇒大泉学園緑小⇒大泉北出張所⇒関越自動車道
・・。
・・。
関越自動車道⇒住宅前⇒大泉図書館前⇒北園
・・。
・・。
大泉学園橋⇒前田橋⇒大泉中学⇒大泉学園駅
往復だから、都合5km、、という事になる。
さて、、久しぶりだ。
・・。
・・。
この10月から、新しい現場や部署に、多数の者が移動になった。
そこに、月末の支払いや、新規現場への挨拶、新しい取り組み(BIMの推進)が重なり、、
更に更に、、甥っ子や次男の内定式や、台風の雨でびしょ濡れになり、、風邪をひいてしまった。
・・。
・・。
3日の午後からは、寝て寝て起きて、、寝て寝て起きて、、を繰り返し、、
6日の誕生日から、やっと行動再開となったのだが、、、。
・・。
・・。
しかし、、本当に久しぶりだなぁ、、この2カ月で、新規現場へ移動した者が、K社2名、S社1名、O社3名、KD社1名、、延長になった者も1名居るなぁ、、
誰も移動しない月もあるのに、、、
・・。
・・。
さて、、地元の大泉学園では、菅原道真公を祭る北野神社の例大祭だった。
昨年撮った動画を喜んでくれる人達が居たので、『今年も・・』と思っていたら、、風邪をひいてしまい、、
あきらめ掛けたが、、ここは一つ!
で、、撮りに行ってきた。
散髪の予約をしていたので、10分も無い時間で撮ったのだが、、
ちなみに、昨年はスマホで撮った。
これだ、、
いずれも、右下の□をクリックして全画面とし、HDにして観てもらえると、良いかと思う。
キーボードのEscを押すと、元の大きさに戻るので、やってみて欲しい。
昨日の、樫の木の剪定で、ウッドデッキの上には、枝が山積み、、。
今日も1時間ばかり掛けて、枝をゴミ袋に入れようとしたが、切り刻むのに時間が掛かり、、、全く片付けていない状態・・と変わらない。
・・。
・・。
とにかく、、暑いので、昨夜は眠れなかった。
いや、、普段の土日は、禁酒なのに、突然の来客で、、、ブラウマイスターを3杯も飲んでしまった事も原因かなぁ、、
・・。
・・。
大泉学園は、アニメの里みたいなところで、漫画家の方が、沢山居る。
知り合いのプロデューサーが、酔っぱらって電話して来たのだけど、、急遽、飲む事になったのだ。
・・。
・・。
まったくの、門外漢である私と、何故か知り合いになり、何年も経っている。
まぁ、、そんな友人が多いなぁ、、。
・・。
・・。
おっと、、今日は、行動開始が遅かったから、、もう帰る時間だ。
急がないと、洗濯屋さんが閉まってしまう!
30日、1日とKさんが、2日はTさんが、BIMの練習にやって来た。
その間、2台のパソコンの内、1台は占領される事に成る、、
・・。
・・。
BIMを極めようとする、研修中の新人2名中の1名は、32bit機のPCで作業しなければならない、、。
幸い、、と言うか、ゴールデンウィーク明けの7日に、2件の打合せがあるため、その資料作成をやってもらった。
・・。
・・。
そこで、欲張りの私は、、
『うーーん、、BIMで、普通に、”2次元の施工図表現が出来る”ところまで漕ぎ着けたんだけどぉ、、何かビューワーは、、無いのかなぁ、、』
・・。
・・。
と、、、有ったのだ!!
” BIMx ”と言うのが、ArchiCADには、有るのだ!
・・。
・・。
早速、PC用とスマホ用を作成してもらい、ビューワーの操作に慣れて来た時は、既に2日の午後、、。
当然、ビールで祝杯! と言っても、3杯も飲んだのは、私だけだったが・・
・・。
・・。
ゴールデンウィーク後半は、このBIMxのお陰で、”安心して”迎える事が出来た。
正直、どんな休みの時でも、眠れない何かが続いている生活だが、、”休み明けが楽しみ”などと思うのは、どれくらい振りだろう?
・・。
・・。
西武線のレッドアロー号で、秩父まで行って来た。
羊山公園の”芝桜”を観て来た。
しかし、、群生する芝桜も凄いが、、人出も凄かったなぁ、、
・・。
・・。
さてさて、、BIMxの掲載は、、後日、、、と言う事で!
正直言って、、今、、アルコールが欲しい、、。
自分としては、アル中ではない、、と思っているのだが、、?
・・。
・・。
酒を飲んでいて、正体不明になるような飲み方は、若い頃に1回あるが、、それ以来、一度も無い。
必ず、、どこかしらセーブしていて、記憶は残っている、、
・・。
・・。
実家は、九州筑豊で、”立ち飲み”、、いわゆる”角打ち”をやっていた酒屋だった、、
小学生だった私は、客に酒(焼酎)を注いでやっていた、、本物のアル中を、沢山見ていた事になる、、。
・・。
・・。
だから、、? 自分は、アル中じゃ無い、、と思っている。
しかし、、だ、、本日で、まるまる12日間の禁酒となるが、、もぉ、、酒を飲みたくて仕方が無い。
・・。
・・。
血圧は、下がって来ているが、、おそらく、、”1回の飲酒”で、自覚できる体調が、分からなくなってしまうと思う。
もう少し、、もう少し禁酒すると、、どれくらい身体が変なのか、”おかしさの度合い”が、わかるだろうと思っている。
・・。
・・。
禁酒の効果としては、頭の後ろ、首の付け根あたりが、なんとなく楽になってきている。
だから、、血圧を測って、135辺りであっても、、”夏なら125の感覚”を持てるところかなぁ、、
・・。
・・。
”肩が軽くなっている”と言う感覚かな、、。
それに加えて、前頭葉というか、もう少し後ろの、頭のてっぺん辺りが、もう少し楽になるのではないか?という期待が、、禁酒を支えている。
・・。
・・。
ただ、、そろそろ花粉症の時期に入る、、いや?もう突入しているな、、。
そうすると、禁酒実験の効果は、まったく見えない事になるだろう、、。
・・。
・・。
うーーーーん、、そろそろ、、飲むかぁ?
少し、落ち着きを取り戻したかな。
12月1日、雪が降った、、私にとって、初雪、、、翌日は、こんな景色。
・・。
・・。
しかし、、、デジカメ、、欲しいなぁ、、。
携帯(スマホ)だもんなぁ、、。
・・。
・・。
私の父親は7月29日、かみさんの父親は11月29日、、29日が月命日となってしまった。
二人で、示し合わせた訳でもないだろうが、、忘れる事はないだろう。
・・。
・・。
当分、かみさんは不在、、東京と新潟を行ったり来たりする予定だ。
義母の落胆が心配だが、、かみさんも心配、、。
・・。
・・。
気が張っている間は、意外と、どうにか動けるものだ。
時が解決すると言うが、、うーーん、、解決するような問題じゃないね、、。
・・。
・・。
さてさて、、来る筈の電話が来ない、、。
明日、来るかな? 今日は帰るか・・
大泉学園に、行き付けの呑み屋が三軒ばかりある。
長崎出身の”おかみさん”と言っても、私より20歳近く若い”おかみさん”のやる店に、出席率が高い。
・・。
・・。
常連さんが、私の年齢に近いため、話をするのが楽なのだ、、。
駅近くの二軒は、若い人が多い、、。
・・。
・・。
しかし、、何でかなぁ、、その若い人が、”出来ない理由を並べ立てる話”をするのだ、、。
”若くない”のだ、、。
・・。
・・。
”出来る”話は、、、、
『おいおい、、飲みすぎだよ、、』
『えぇ、、? いつも、これくらい飲むよ?』
と、いきがる話ばかり、、
『そんな事やっても、、女には持てないよ・・』とは、とても言えないから、放っておくが、、実に面倒・・・
・・。
・・。
で、年齢層の高い、、しかし、安いお店に行く訳だ、、。
・・。
・・。
一昨日、我が家の芍薬の話になった。これは、今年5月の写真だ。
しかし、、鉢が、いっぱいで、、うーーん、、来年は、花が少なくなる可能性がある、、。
・・。
・・。
もう、、7,8年前に買って来て、、ポン!と置いたまま、、何もしていないのだ、、。
6年前の写真と比べると、よく分かる。
・・。
・・。
で、、株分けの話を、常連の親爺さんとしたのだ、、。
だが、、残念ながら、9月後半か10月にやるのだそうで、、既に11月23日・・勤労感謝の日になってしまっては、、ちょっと無理、、。
・・。
・・。
実は、本日、、その鉢を見に来てくれた。
で、、話が別の方向に行って、、、『このウッドデッキ、、取っ払った方が良いよ、、』となったのだ、、。
やってくれる、、らしい!
やったね!
・・。
・・。
かみさんと次男に、状況を話したら、、大賛成!
期日は未定だが、解体決定!
・・。
・・。
さてさて、、その時は、ちゃんと掲載しますので、ご期待を!
打合せで、東京駅近辺に行ったので、今度は『動画』にしてみました。
うーーん、、、小さなデジカメも壊れ、古い一眼レフでは動画も撮れない、、仕方なく、スマホで撮ったものです、、ご容赦下さい。
・・。
・・。
ドーム天井
・・。
・・。
そうかぁ、、我社の社員がやった物件、、写真じゃなくて、動画で撮り直して来るかなぁ、、
・・。
・・。
しかし、、観光客の多いこと!!
私自身も、一緒になって撮ったんだけど、新丸ビル前から撮ったのは、給排気塔が邪魔していて、、チョットなぁ、、
・・。
・・。
うーーん、、、デジカメが欲しい、、。
金曜土曜と、、『まぁ、、良かったんじゃない?』という事が続いたはずなのに、、
うーーーん、、今朝見た夢は、、悲惨だったなぁ、、。
・・。
・・。
金曜の夜は、常連のスポーツバーで、若い友達と飲んだのだが、、楽しかった。
先日、YOUTUBEにアップした祭りの動画を、見てくれていて、、
『これが、、俺なんです・・』 と言うけれど、、、
『分からないよぉー』などと、ワイワイ話をしていて、、
ひょんな切っ掛けで、、、彼の仲間内で、最後に結婚する相手の女性が、私の本家のある久留米市早津崎・・と言うので、ビックリ!
・・。
・・。
土曜は、、我社の、来春入社予定者の面接試験、、
面接の後、面接官の役員連中との話が長くなり、、『じゃぁ、、ビール1杯だけ、、行くか、、』と、、昨日のお店へ連続で、飲みに行った。
・・。
・・。
そうそう、、会社案内に事務所への道順を動画でアップしている。
・・。
・・。
一人の受験者は、遠く、千葉県は流山市だった、、実は、面接官を務めた者と同じ中学と判明!!
昨日に引き続き、偶然だ、、。
いやぁ、、昨年に続き、今年のメンバーも、、”行ける!”と言う事で、ワイワイ!!
ところで、、、、”採用”で、良いんだよね!?
・・。
・・。
昨日の日曜日は、、普段、土日は休肝日なのに、、土曜日に飲んでしまったからか、昼過ぎまで”寝ては起きて”を繰り返し、、
夕方から、映画の『バイオハザード』を観に行った・・・・これが原因かなぁ、、。
・・。
・・。
今朝、、というか2時半頃に、目が覚めた。
まぁ、、変な夢を見たからだ、、。
・・。
・・。
高速道路を運転しているのだが、、2車線の左側に、停車しているトラックがあり、、追い越し車線を走るのだが、、誰かが道路に、雪か氷の塊をばら撒くのだ!!
何とか、スリップせずに運転するのだが、反対車線側に行くしかない状態になり、、、
反対車線を走ると、道路が大きく歪みだし、1車線になってしまって、山を登るような状態になった、、
次の瞬間、、道路の左端から先は、断層でもあるかのような状態で、沈んで行く、、
何とか、乗り切ったところで目が覚めた、、。
・・。
・・。
『昼前に眠り過ぎたからか、、?』と思いながら、、、
いつものようにスマホでfacebookやniftyのニュースを見て、3時過ぎに、再び寝たところ、、、
また、、夢を見たのだ。
・・。
・・。
風呂に入ろうとしていたのか、、?
と、湯船の底の方に、黒い、ぽつぽつした塊がある、、洗い場の方にもあるようだ、、
虫だ!!
なんだ!なんだ!
・・。
・・。
で、目が覚めた、、気持ち悪い、、
・・。
・・。
トイレに行って、、三度寝すると、、また、、夢を見た、、。
・・。
・・。
どうも、、社員達と、、電車に乗ろうとしているようで、切符の自動販売機のところにいる、、。
何故か、陳列ケースか何かがあって、その先に、自販機があるのだ、、。
若い女性が数人、、お店の人なのか、私が切符を買うのを見ている、、。
ポケットから小銭を出すのだが、、100円玉が足りない、、
『有る筈なんだけどねぇ、、』と、笑って誤魔化しながら小銭を出そうとするが、、老眼で良く見えない、、
あれ?、、あれ?、、とやっている夢で、、
・・。
・・。
朝が来た、、。
頭の中身は、、、ボワンボワン・・・
・・。
・・。
先ほど、facebookを覗いたところ、、
最近のコメント