もう、先月になってしまった、、社内旅行の写真だ。 来年も行けますように・・
ぼやぼやしていたら、ブログを1か月近くサボることになっていた。
もっぱら、facebookに直接書き込むようになったからだろう。
・・。
・・。
ここ数ヶ月で、本業への取り組み方が変わってきた。
BIMでやる物件が増えてきたからだ。
もうひとつ、、久しぶりに社内旅行をやった事も、自分の中の要因?の一つ、だったかもしれない、、。
・・。
・・。
この写真の反対側は、猪苗代湖だ。
・・。
・・。
2008年11月に箱根に行って以来だから、、5年半ぶりとなる。
まさか、あの年がリーマンショックで、翌2009年からは、どん底が待っていたとは・・・である。
・・。
・・。
『2009年は、BIM元年だった』と言われているが、、まぁ、、我社は、それどころではなかった。
今、ここに、我社が残っていることが不思議なくらいだ。
・・。
・・。
中は、木造で造られたスロープで、最上部からは、反対回りで降りてくる。
まぁ、、この建物の構造を考えると、BIMで作図して、ウォークスルーしてみせる必要があるのだろう。
・・。
・・。
二日目に、武家屋敷に行った。
まぁ、、そこは、建築屋だ、、撮りたい写真も違ってくる。
『なぁ、、今の建築と違って、基礎に乗っかっているだけだろ、、固定されてないんだよぉ、、これがなぁ、、いわゆる”免震”なんだ、、お椀を伏せたのと同じだ、、手のひらに載せて揺らしても、お椀は壊れない、、』
などと講釈を垂れ、、。
・・。
・・。
まぁ、、後は、誰も聴いてくれないだろうな、、などと思いながら、、
まぁ、、社員たちの写真を掲載する訳にはいかないので、、
翌週の17,18日は、鶴ヶ城、、若松城?の桜も満開だったろうなぁ、、
| 固定リンク | 0
コメント