なんとなく、、上手く行きそうだ、、。 このまま、この調子で今月を終えて欲しいものだ、、。
最近、少々面倒になり、このブログに書くより、Twitterでつぶやき、facebookやmixiに転送する事で済ませてしまっている。
しっかり見る事が出来るのは、このブログなので、重複する話もあるが、書き留めておかないと、、、
・・。
・・。
しかし、、このココログというブログは、アクセス確認が分かり辛くなって、誰が読みに来ているのか、分からなくなった。
サーバーに負荷が掛かるのは、分かるのだが、、
『あぁ、、おそらく、このIDで来ている人は”〇〇さん”だな、、また来てくれたんだぁ、、』
というのが無くなってしまった。
何だか、はげみになるものが無くなった感じだ。
・・。
・・。
さて、今月初めから、新規現場行ったW君は、BIMを担当させてもらえるようだ。
いやぁ、、有り難い。
・・。
・・。
20日過ぎ頃か、来月早々に始まる現場では、2名が、BIM兼2次元CADで施工図を担当させてもらえる予定だ。
更に、もう一現場、最終週の初めから、1名が、同様にBIM兼2次元CADで常駐させてもらえる事になっている、、。
・・。
・・。
結局、今月には4名が、新しい現場に常駐し、BIM兼2次元CADで施工図をやり始める事になる。
既に4名が、同じ条件で常駐しているので、一気に8名と倍増する。
バリバリにBIMを使えていたN君と、1か月研修したH君が、まったくBIMを使用しないで現場常駐しているが、、、うーーーん、、もったいない、、。
・・。
・・。
さて、、もう一つ、、処々の事情により、増資をしなければならない事になった。
過去もそうだが、給料から天引きし、預り金として貯めていたものを、資本に振り替えるのだ。
従って、従業員のトップクラスより、手取りは少なくなる、、
うーーーん、、誰のために増資するのか、、と、考えると、やってられなくなるが、、、
・・。
・・。
その手続きをしてもらうため、長くお付き合いさせてもらっていた、司法書士の先生に電話をしたところ、、
うーーーん、、残念ながら廃業されていて、お知り合いの先生を紹介して頂いた。
・・。
・・。
私は、初めて会った方でも、何となく、、話を進めて行く事が出来るタイプの、いわゆるオシャベリな男だが、、。
今回、それを生かす事が出来た。
・・。
・・。
新しい司法書士の先生は、、私が九州出身との話を聞いて、、僕もそうだよ・・で、更に聞くと、鹿児島の某高校の方と分かったので、、
『私が、毎日のように呑みに行くお店に、某高校の方が来られますよ、、』と言うと、、
『う、、ん、、それはぁ、、S君かなぁ、、』
『えっ!?そうです、、そのSさんです!』
いやぁ、、世間は狭い、、新しい司法書士の先生Mさんは、地元で知り合いのS社長さんの先輩だったのだ、、。
・・。
・・。
なんとなく、、上手く行きそうだ、、。
| 固定リンク | 0
コメント