誤報に驚く、、『言われた事を言われたようにやる奴!』、、それは、自分だった!
いや、恥ずかしい、、。
幾つものニュースを読んで、『こんな事があるんだ!・・・何やってんだ!』等と、このブログに書いてしまった。
・・。
・・。
忘れないように、消さずにおこう、、。
しかし、、恥ずかしい、、。
・・。
・・。
15日に書いたブログ中に、『スペインの高層建物で、エレベーターを付け忘れた』という記事にリンクを貼った事だ。
何と、誤報だったと言うのだ!真相は、次の通り・・
・・。
・・。
しかし、、では、この訂正記事も本当か? 、、となる。
建築屋として、訂正記事が本当である事を、推理してみせなければならない。
・・。
・・。
『タワークレーンは、どうやって解体するのか?』という記事は、読んだ事があるかと思う。
徐々に小さなクレーンに取り替え、最終的には、外壁掃除管理するゴンドラやエレベーターに載せる事が出来る規模にして、降ろしてしまうのだ。
・・。
・・。
しかし、まだまだ竣工していない訳で、、そのクレーンを取り払った後の揚重は、どうするのか?
仮設のエレベーターでロングリフトと言うのがあるが、これにしても竣工間際まで設置されている筈が無い。
・・。
・・。
当たり前だが、本設のエレベーターを揚重に使うのだ。
内装の仕上げ材などを揚重するため、運行表を作って管理しなければ、竣工に間に合わないくらいに集中するのだ。
・・。
・・。
そう言う事を知っていた筈なのに、、、『大きなニュースソースだったから信じた』は、私の間違いだった。
”中国の『世界一高いビル』が建設中止に、当局が命令”というニュースの時には、、『たった4ヶ月で造れる高層ビル???は、施工方法を見たいと思ったが、『有り得ない!』と上記の理由で、一蹴してしまったのに、、。
・・。
・・。
色々なニュースの真偽に付いて、ネットを信じてはいけないのだろうが、、、皆が言うと、信じてしまう。
情けないなぁ、、おれ・・・
・・。
・・。
人事評価も同じだ。
実際に、自分の目と耳で、その人をシッカリと確かめないと、意見の合わない上司と部下ならば、上司の意見が勝ってしまうのが普通だ。
・・。
・・。
しかしなぁ、、第三者のロボットみたいな目で、何かを冷静に判断するなんて出来ないしなぁ・・
・・。
・・。
とにかく、、先日のブログ、、間違っていました。
| 固定リンク | 0
コメント