田舎の祭り、、帰りたいねぇ、、”川渡り”は迫力あるよ
猫の額ほどの、芝生の話をしたら、『もぐらの住めない広さで、芝生ですかぁ、、、』と言われた。
それじゃあ、、と言う事で、掘り起こして土を入れたら、けっこうな芝が生えてきた。
・・。
・・。
昨日のボーリング大会は、何年かぶりのボーリングだったが、ストライクやスベアは、結構出せた、、。
なのに、、120UPが関の山、、おまけに、たった2ゲームなのに、太ももが痛い、、。
それを押して、、芝刈り・・・本当の芝刈りで、ゴルフじゃないから・・・をやっていたのだが、、情けないが、太ももが笑っている、、石神井公園への散歩で1万歩確保するより、余程効率的なのかもしれない、、。
・・。
・・。
私の田舎、、と言っても、母の実家である、田川の伊田は、今日と明日が神幸祭だ。
従兄弟たちが、毎年活躍している、、。
年齢的にも、祭りの長であろうから、、まぁ、、仕事はやってないはずだ。
『田川伊田の風冶八幡宮川渡り神幸祭』は、筑豊の祭りでは最大で、福岡県内の祭りの中でも、ベスト3を争える祭りだろうと思う、、。
・・。
・・。
まぁ、、それでも、私の生まれた金田町(現在は福智町)の祭りは、負けちゃいない、、と思っている、、。
正直言って、、神輿より山車の方が、迫力があると思う。
・・。
・・。
あぁ、、祭りの時くらい、、田舎に帰りたいねぇ、、。
しかし、その何れの祭りも、実際に目にする事が無くなって、、そろそろ、40年になろうとしている。
・・。
・・。
芝生を刈っている時、、午前中に電話をしたが、不在だった友人から電話が来た。
彼は、つい最近、宮崎から再就職で、何と田川に来た男だ。
とりあえず、アパート住まいなのだが、、、川渡りが、もう少しで見える辺りに住んでいる。
彼は宮田町(現在は宮若市)の出身だから、当然、興味が無い、、。
『おい!お前の目玉を貸せよ!』と言いたいね、、。
| 固定リンク | 0
コメント