ううーーん、、段取りが、、上手く行かない、、。
一昨日、想定外の仕事の打合せをしてきた。
午後からは、大量の図面を出力し製本をしたが、、、さて、誰がやるか、、俺か?、、一番、宛にならない、、うーーーーん、、、どうする?と、糊付製本をしながら考えていた。
実は、治療中ではない歯の詰め物が取れてしまい、舌でいじりながら製本をしていた。たまたま金曜日は歯医者の日だったので、気にしてなかったのだ。
じゃーーーん!
夕方、歯医者へ行くと、取れた銀歯の下は真っ黒・・というのを見せられた。
右上の親知らずは抜いたのだが、左上の親知らずが残っていた。いずれ抜く話になっていた。
取れた銀歯は、その左上の親知らずの隣だった。
いきなり麻酔、、。チュィーーン!!!!!!
掘れども掘れども、、深い虫歯になっていたのだ。
親知らずの方も、抜くのが楽になるよう、頭を少しカットした。親知らずと奥歯の隙間は、これまた真っ黒な歯石だらけ、、チュィーーーン!!!!
歯は動くのだそうだ。頭をカットした親知らずが、あまり動かなければ、抜かなくても良いかもしれないらしい。
『物が詰まり易いので、良く磨いてもらい、取りあえず様子見しましょう・・。』という話だった。
うーーん、、、なのに、昨日、その隙間に詰まったものを爪楊枝で取っていたら、、、、、、、
ポロ・・?
先生、、穴を大きく空け過ぎだよぉ、、。奥歯の親知らず側の、薄くなった歯が、大きく欠けてしまったのだ。
冷たい物が当たると、歯が沁みる、、。神経は生きているようだ。
次の治療予定は26日。待てないなぁ、、。あぁ、、そうだ、、血圧の薬ももらいに行かないと、、。
******
見積もりは終わったので、連休明けには出せる。しかし、この予定外の外構図は、、どうする?
幸い、元の設計図がシッカリしているようだ、、。
週明けにH君に相談するかぁ、、。
いや、まてよぉ、、?Hさんの屋根伏せ作業が終わったら、残りをS君にやらせればいいかぁ、、。タイル割付のチェックが戻って来ないと、どうせやる事が無い、、。
しかしなぁ、、先一昨日の2物件の外構図は、たまたまKさんが現場から上がってきていたから対応してもらったが、、今後をどうするか、、だなぁ、、。
おっと、やばい、、7時を過ぎた。洗濯屋にYシャツを取りに行かないと、、。
| 固定リンク | 0
コメント