貧乏暇なし、、は、まだましか、、な?
鼻が通るようになった、、はず、、なんだけどなぁ、、?
どうやら、通りが良すぎて、今度は鼻炎なのか?喉の奥に違和感がある。風邪かなぁ?
さてさて、頂いている持ち帰り施工図の仕事が、どれもこれも作図工程から前倒しになってしまった。パニック!
まぁ、、上手く行かないものだ。仕事が無い時は、徹底して無いからなぁ、、。
幸い、今年入社の新人たちに、伸びが見えてきている。何とかなりそうだ。いや、何とかして欲しい!
とにかく、今月一杯が勝負だな、、。いやぁ、、あの大型現場の今後を考えると、、来月も大変だなぁ、、。まぁ、九州と大阪に頑張ってもらおう。
========
なになに、、意匠図と構造図で食い違いがあるだって?質疑は、、したの?出した?
で、回答は来たの?まだ? じゃぁ、、描き進められないじゃん、、。もう一度プッシュ!
、、、、でも、、どんな質疑で出したの?
うぅん?えぇっ? いやぁ、、これじゃぁわからんよ、、。
なに?回答は来てた、、。どっちだよぉ、、。
でも、トンチンカン?
うぅーーん、、そりゃそうだろう、、質疑の仕方が悪いんだもんなぁ、、、。図面も添付しないとぉ、、。文章だけじゃ分からんよ、、。
ましてや、相手に計算させないと違いが出て来ないんじゃぁ、、、わかりませんよぉ、、ねぇ、、。
いやいや、、フリーハンドで描いた奴で構わないよ、、CADで描く必要はないよ。
えっ?CADデータをPDFにする? いや、それじゃぁ”会議のための会議”と同じだよ、、。
CADで描いた図面に、赤ペンで、フリーハンドで書き加えた方が分かりやすいでしょ?違う?
ほら、こんな感じでぇ、、。で、コピー機でPDFにしてぇ、、。
あぁ、、今、俺が書いた奴で構わないよ、、それを添付して送って、、よろしく、、。
あぁ、、、!ちょっと待った!!! 通り芯が入ってない!
あぁ、、だめだ、やっぱり自分で、もう一度書いてみて、、。
で、、なにしてたっけ?俺、、?
さてさて、、ほんとに、、。
===
今朝の通勤の途中、遠くから拡声器の声が聞こえて、、『選挙は終わったのになぁ、、?』などと思っていたら、息子たちが通った中学校から聞こえて来る事が分かった。
グラウンドの横まで来ると、何をやっているか分かった。運動会の練習だ。
ほとんど本番、、いわゆる”中”運動会だな。本番は”大”運動会。私の田舎では、そう言っていた。
小学3,4年の時、リレーの選手だったのだが、、この”中”運動会で、私の居る白組が、圧倒的勝利となったのだと思う。
それを見ていた先生方の中で、学年主任の先生だったと思うが、、、
『おい、、原、、。お前と、あいつ、、替われ!』 そう、、白組から紅組へと移動になったのだ。
たしか、もう一組くらい替えられて、再度リレーをやることになった。
いや?再レースは、やらなかったかもしれないなぁ、、? よく覚えていない。
で、本番の大運動会、、。バトン渡しの失敗か何かあったようで、私のところに来ると、大きく離されて”ビリ”だったと思う。
前を走る奴との差を、相当縮めたと思う、、が、そこまでだった。
施工図って奴も、これと同じかなぁ、、。天から降って来る事が多い。だが、うちの社員達は真面目だ。何とか頑張ろうとする。
でもねぇ、、たまには大きなリードのまま、、ゴールさせてもらいたいなぁ、、。
えぇっ?誰ですか?リレーの選手を辞めればイイって、、。うちの子は出場する競技が無かったけど、運動会に”参加”してたって、、。いや、それとこれはねぇ、、。
| 固定リンク | 0
コメント
答えていただきありがとぅござぃます。
それぞれではあるけれど、あるとゆうことでしょうか?
私の仕事は補正予算等の時期になれば確かに忙しぃですが、休むまもなぃほどではなぃので、どぅなんだろぅと思っての質問でした。
ありがとぅござぃました。
ブログときどき拝見させてもらぃます(^-^)
投稿: hc | 2009年9月18日 (金) 12時41分
>hcさん
はじめまして。
利益率とかは別にして、その期の売上が、多ければ多いほど”外見”は良く見られることは確かですからね、、。建築に限らないと思いますよ。
その繁忙期に、”当てにされない下請け”だとしたら、ちょっと・・・ですよね。
それから建築は、期日での”完成責任”が、お約束ですから、、。
有名なお団子屋さんのように、限定100個が完売すると、さっさとお店を閉めてしまう事はできませんからね。お団子屋さんは、信用が含まれた”継続責任”かな、と思います。
投稿: 一級能書士 | 2009年9月18日 (金) 09時52分
建築の仕事のことが知りたくて、イロイロ見ていたらここにたどり着きました。はじめましてhcといいます。
突然で失礼かとは思いますが、聞かせてください。
親会社が決算期になると下請けの会社も忙しくなるんですか?
現場の社員が休むまもないくらい…ってゆうことはあるのでしょうか?
投稿: hc | 2009年9月17日 (木) 16時48分