« 紅葉の石神井公園!3 | トップページ | ゴイサギが居ました »

2008年12月14日 (日)

友あり遠方より来る、また楽しからずや

昨日は、静岡の友人から電話が来た。

出かける前に、いつもの朝シャワーから出てきたところだった。午前中に洗濯屋さんに行き、またまた石神井公園に行こうと思っていたのだ。

Img_43321

まぁ、、先週のように、ここまで晴れてはいないし、、などと思い、グズグズした動きをしているときだった。携帯を見ると”着信アリ”見たことも無い番号なのだ。

いつもなら、電話の掛け直しなどしないが、何を思ったか掛け直しをすると・・

Img_43371 『はらぁ、、久しぶり、、』

何でも、社内旅行と言うか規模が大きな組織なので、部ごと旅行なのだそうだ。

Img_43381 当然、石神井公園行きはあきらめ、池袋で会う事になった。

去年?か一昨年、、娘さんの試合(何だったわすれてなぁ、、)があるとかで、東京駅で飲んだのだが、その時の写真を印刷していなかった事を思い出し、焦って駅前のDP屋に立ち寄り、池袋に着いたときは既に2時。

まぁ、、互いにB型なので、やっと会ったときは2時半だった。

彼は、高校時代、空手の猛者で、何故か?北陸大会の組み手で個人優勝した奴なのだ。

大学時代は、今は義理の弟になっている?奄美の怪人と、私のアパートでゴロゴロしていた。いや?”ゴロゴロしている私を訪ねて来ていた”が正しいな。奴と怪人はバイトをしていた。

Img_43341 後、数人の仲間も私のアパートに来ていたので、麻雀の面子には事欠かなかった。

私は、昼間のパチンコで稼いだ”タバコや缶詰”などの食品を、山ほど蓄えていた。

Img_4334101 左の写真は、今日の石神井公園だ。

今日は、昼から雨が上がったので、またまた石神井公園に出かけたのだ。

で、、右は、一部分をトリミングした写真だ。

分かるだろうか?

三宝寺池の中の、ある1本の木は、”川鵜”の棲みかなのだ。

もう、お分かりだろう。まぁ、、ある意味、彼らは”鵜”状態だった。もっとも、彼らも十分に理解してくれていた。何と楽しい学生生活よ!

しかし、この空手の達人は、卒業後すぐに一級建築士となり、更に建築主事まで取ってしまった。ちなみに私は、資格を何も持っていない、、。

池袋で、無線LANでインターネットが出来る喫茶店で、何故かビールを呑みながら、WEBカメラを利用したSOHOのやり方や、先日納品した動線シミュレーションの動画を見せて、2時間ほど話をした。

彼は、『上野で旅行の二次会がある』と言って帰って行った。

去年か一昨年と思っていた東京駅での飲み会は、写真データを見ると、”2005.08.09”とあった。三年も前だったのかぁ、、。次は、いつ会えるのかなぁ、、。

| |

« 紅葉の石神井公園!3 | トップページ | ゴイサギが居ました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紅葉の石神井公園!3 | トップページ | ゴイサギが居ました »