« 帰りは雨の石神井公園でした | トップページ | 今度は”晴れの日”に来たい、石神井公園! »

2008年11月16日 (日)

誰もいない石神井公園

今日は、朝から雨。11時過ぎには、気にならない雨になったので、またしても石神井公園へ、、。

Img_40521 まず、三宝寺池、、誰もいません。

おまけに薄霧で、モヤっています。

Img_40531_2 いつもなら、沢山の人が歩いている日曜日のはずですが、遠くに、おばさん?が一人。

池の薄霧を写そうとおもうのですが、ただ白く飛んだ写真にしか見えない・・。

Img_40541_2 朝早くに来たことはないけれど、しっかり霧が出ていると、もっと幻想的かも・・。まぁ、しかし、今の腕とカメラでは、限界があるなぁ、、。

Img_40551   

よぉし、、ガンガン写真をアップしてみるぞぉ!

いや、、実は、この後に掲載するけれど、紅葉が撮れたんだよねぇ、、。それで、チョット頑張って、写真を加工していたら、何と!日曜日が終わってしまった!

Img_40571 とにかく、誰も居ない。

カメラを構えても、人が映り込まないので、普段より楽に撮れる。

しかし、一枚撮っては確認する訳だが、、飛蚊症の目が酷さを増して、序盤から目の中まで”モヤ”が出てしまい、フェンダーから目を離すと、ガチャ目というか、トンでもない状態。

Img_40621 こちらの紅葉に色が入ってくれれば、”京都か?”とまでは行かないとしても、それらしかったかも?

この景色が、東京23区内とは思えないでしょう?練馬は、中々の田舎です。

ここを廻ると、昨日の”カワセミ”スポット

Img_40681 そろそろ、雨も止んだようなので、傘をたたもうととおもうのだが、、中々難しい。

6月だったと思うが、もっとシッカリ雨が降っている時に、この石神井公園に来た時は、傘を差した状態で写真を撮ったが、何故か?今日より明るくて、シャッタースピードによる手振れがは、そんなに気にならなかったなぁ、、?

Img_40721_3  Img_40731

そう、、いつもなら、ここには”カワセミ”撮影隊の方々が沢山居るところです。右の奥に、カワセミの止まり木が見えます。

Img_40801  Img_40811

と、本日は、ここまで。えぇ、、っと、日付をさかのぼって登録できるかなぁ、、?ダメかな?

| |

« 帰りは雨の石神井公園でした | トップページ | 今度は”晴れの日”に来たい、石神井公園! »

コメント

>くれまちす さん

どぉもぉ!!

まぁ、、雨の後ですから、、”しっとり”です。でも、普段に無い景色でしたよ。モヤが掛っていてね。”カワセミ”のお陰です。

投稿: 一級能書士 | 2008年11月17日 (月) 21時20分

秋ですね~しっとりとした素敵な写真!

投稿: くれまちす | 2008年11月17日 (月) 17時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 帰りは雨の石神井公園でした | トップページ | 今度は”晴れの日”に来たい、石神井公園! »