休み明けの読みは?
散歩というか、歩数が足りない。暑いのでサボリ気味だ。
郵便物を取りに行くついでに、久しぶりに石神井公園へ行ってきた。ただ今、片方の万歩計は、7,539歩、もう片方は、9,624歩。うーーん?どっちが本当だ?
さて、郵便物は、書留だった。住宅ローンを組んだとき、僅かだが頭金が不足していた。実は、併せ技で借入れをして購入したのだが、その一つが10年過ぎたため完済したのだ。抵当権を外すための委任状とか、契約書類だった。
さてさて、この住宅ローン。我々建築業界では、トンでもない状況のようだ。お盆休みに、2000億以上の負債で倒産した不動産屋が出た。東証上場会社が、バタバタ倒れている。その影響ではないだろが、オリンピック男子柔道もバタバタ倒れている。
いずれもそうだが、倒れようとして倒れた訳ではない。一生懸命やっての結果だ。逆に言えば、一生懸命やっても、倒れる時は倒れてしまうのだ。しかし、無念だろうなぁ、、。
公園で、蝉の抜け殻を見つけた。地面の中で何年も過ごし、やっと地上に出たとしても、僅かの間だけ生きているだけだ。その間は、子作りをするためのものだ。だから、精一杯鳴く。
しかし、、休み明け、、と言うか、オリンピック明けは、世の中どうなっているのであろう?
| 固定リンク | 0
コメント