痩せるぞ!石神井公園!
先々週は、サッカーの応援。先週は日光へ同窓会。昨日は、写真整理・・・と、石神井公園の散歩をやってなかった。5月10日以来だ。
自分としては、歩いているつもりだし、そろそろジョキングくらい、やれるのでは?と考えていた。
大間違い、、。テレビで、中年に対する運動をやっていたので、即実践・・・?出来ないじゃないかぁ!
イスに座って片足を伸ばし、もう片足で立ち上がる!!
出来ない!!
お尻の筋肉が無い・・。ヒップアップ出来てない、、と言うより、”お年寄り”だよ。
と言う事で、今日は、絶対に石神井公園に行くつもりでいたのに、朝方は雨。バイトに遅刻しそうな長男を駅ま車で送り、朝食。テレビを観ていたら、雨が上がったようなので、昨日行けなかった御蕎麦屋の”むら季”で昼食。石神井公園へ!
真っ白に撮れていた写真も、ソフトのお陰で、こんなに綺麗に!
遠くに見えるのは?鳥だけど?なんだ?
”いろはもみじ”の種が付いていた。下には落ちてないので、まだ熟れていないのだろう。この羽の付いた種を植えると、、、”もみじ”が生えてくる。
何?ボート池を一周して、三宝寺池へ戻って来ると、茶屋の前に↑こんな張り紙があるじゃないですか。
で、上を見ると。
おぉ、、これが?”センダン”の花ですかぁ、、。でもねぇ、、飛蚊症の目で空を見上げるのは、ちょっと苦しい、、。ピントはカメラ任せ。
で、もう一枚。
茶屋の横を抜けて行くと、、。
これは、”野花菖蒲(ノハナショウブ)”なのだそうです。
この池を観ている
と、こんな感じ。
そう、、、絵にしたいですねぇ、、。
で、公園出口で
と、こんな花が咲いていました。名前は、、知りません。
洗濯屋さんで、来週着るワイシャツを取って帰り、猫の額の”芝刈り”をやり終えると、もう、、6時。
で、またまた出かけて、現在、事務所まで来て、ブログを書いている訳で、、、11,870歩。おぉ、、もう9時になる。これで、家に帰れば14,000歩に手が届く。
手じゃない、足だな。
| 固定リンク | 0
« 一日が、、過ぎて行く。 | トップページ | 郷土史 »
コメント
>JAN@freeTibet さん
石神井台の高台に降った雨が、地中を伝い、湧いて出て来ている、、、はずなんですよ。で、隣に、日銀のグラウンドがあり、練馬区が買う事になっていて、公園を広げるのだそうです。まぁ、何も手を入れなくても、既に公園みたいな、芝のグラウンドですからね。
代々木公園に比べれば、小さいですよ。
ボート池の石神井公園駅側に、結構広い駐車場がありますから、問題なしでしょう。
私は、小雨でも決行しなければならない、肉体的理由がありますから、、ははは、、。いつでも、お待ちしております。
投稿: 一級能書士 | 2008年5月26日 (月) 20時20分
石神井公園、とっても自然豊かな公園のようですね。
(写真の腕のせい?)
うちは毎週代々木公園ですが、
人が多くて、、、、
駐車場もあるようだし、
今週末、もし天気ならアークを連れて
石神井公園遠征してみようかな?
投稿: JAN@freeTibet | 2008年5月26日 (月) 15時33分
>さっかん さん
どうぞ、いらして下さい。
”川”専門でしょうけど、”池”も良いモンですよ。ほら、よく言うでしょう。
”海行け!山行け!いけいけ!”
池行かないと、、ね。
投稿: 一級能書士 | 2008年5月26日 (月) 09時40分
いいところですね!
絵を描いてる人の写真、絵になりますね!(笑)
一度行ってみたいです。
投稿: さっかん | 2008年5月25日 (日) 22時48分